親友というもの

みなさんは、疲れてるときに話したくなる友達、カッコつけず、なんでも打ち明けれる友達が何人いますか?

 

上記を親友と呼ぶんでしょうか?

 

私の親友は、あるあるの幼馴染み…つい最近までは、カッコつけないと話せない幼馴染みだった、、。(でも、親友と言っていた(笑))

 

私のアキレス腱断裂と、親友の甲状腺の病気が同時期になって、お互いに話す時間が多くもてて、お互いの自己主張もし合い、衝突したけど…私は子供のチカラや先輩のチカラを借りて、お互いの環境、場所が変わったことで、唯一無二の親友になれた気がする。

 

ほんとにこれは必然的で、ちぃさいころから、繋がる私たちだった気がする(笑)

 

こんなのも、マジな顔で頷きながら話せるんですよ(笑)

 

時には、今日も久し振り2時間近く、お互いの近況を話した。マジでお世辞じゃなく、褒め称えながら(笑)時には、羨ましがり合い、褒め合い、意見が違っても、寄り添い合い(これ、私は今日できなかったかもな~(^-^;)、お互いが嫌いな事も認め合い、尊重し合える。共感できないことも、正直に伝えれる。なに言っても、言われても否定に取れない、取られない。ほんとの信頼関係がここにあるなぁぁぁ😍😍と、今書きながら、そう感じる。

 

最近書きたくて、書けなかった

●5/22 

嫁いで、15年、、、生きてて初めて見たイルミネーション蛍

 

●5/30

仕事が楽しくないとき、どうしたら楽しくなる?と不登校気味の小学6年の娘に聞いたとき『意味があるから大変なんでしょ?楽しい事は意味がないけど、それを沢山してたら、楽しくなるんじゃない?』って、さらっとスゲーこといいやがったこと(笑)

 

空白の10日、私のつぶやきシローが何百人いたかな?(笑)

 

なのに、二つしか思い出せない、、、

 

●信頼関係、

●幸せはずっとすぐそばにあったこと、

不登校の子供こそ、素晴らしくAmazingで、尊い不登校おめでとう🎉私より大人すぎるからなんだよな、だから、生きづらいんだろうな、、、

 

全てにおいて、Webマーケティングに繋がってる、!?

 

これは、まだ私の親友も知らないこと、、、いつかは話せる仲間になりたいな。